夢館 奥州藤原歴史物語 夢館後三年の役藤原四代 後三年の役 「前九年の役」の後、約20年の間武則から武貞、真衡と 続く清原氏であったが、その統治に対する一族内の不満が、 しだいに高まっていった。 真衡の養子成衡の婚礼祝いに参上した一族の長老、吉彦秀武は 自分に目もくれず、奈良法師と囲碁を打ち続ける真衡の態度に腹を立て、 献上した砂金をぷちまけて帰ってしまう。 これを契機に清原一族は内紛を起こし、 世に言う「後三年の役」へと向かうのである。 Table of Contents 平泉と京を中心とした当時の推定交易路図 平泉と京を中心とした当時の推定交易路図